18禁」激辛チップス食べた高1が… 口や胃の痛み、14人が病院に搬送
16日午後0時40分ごろ、東京都大田区東六郷2の都立六郷工科高校から、「生徒が辛いお菓子を食べて体調が悪くなった」と119番があった。東京消防庁や警視庁蒲田署によると、いずれも1年生の男子生徒1人と女子生徒13人が激辛味 […]
電車のオーバーランがなぜか多発 中央・総武線の中野電車区、3年で40件 運転士の間では「中電病」とも
JR中央・総武線の高円寺駅で17日午前7時20分ごろ、中野発三鷹行き下り普通電車が、停止位置を60メートル通り過ぎて止まる「オーバーラン」を起こし、体調不良を訴えた30代の運転士が乗務を交代した。実は、中央・総武線各駅停 […]
推理小説って改めていいなと思う
今朝のラジオから 推理小説は、1階の没入のフロア、2階の設計環境のフロア、3階は制度を作るフロアなど、階層のレイヤーがあり、それぞれのフロアにいるときに違和感を感じ、その別のフロアに行ってみる、そしてまた戻る、そういう行 […]
デジタル教科書のみ3%、財務省 公立英語教員、紙志向強く
財務省が全国の公立小中学校の教員を対象に実施した調査で、英語の授業でデジタル教科書のみを使っているとの回答が3%にとどまったことが11日、分かった。算数・数学は4%だった。政府は小中学生に1人1台のタブレット端末やパソコ […]
欧州季評)技能実習制度とベリー摘み 笑いが映し出した、それぞれの壁
朝日新聞 日本ではまだ学期途中だが、フィンランドの学校は小学校から大学まで、6月から夏休みに入った。私はヘルシンキ大学で日本文化・日本社会について教える授業を担当している。日本文化論の古典を読んだり現代日本の抱える課題を […]
「レジ内にイス」定着なるか メリットは疲労軽減だけじゃない 政府も立ち仕事の実態調査に乗り出す
接客する従業員のため、企業が椅子を設置する動きが徐々に広がっている。スーパーのレジで働くアルバイトの大学生らが世論に訴え、要望活動をする中で、国も実態調査に乗り出した。長年の慣習で立ち続けることが当たり前だった日本の現状 […]
札幌ドーム、赤字6億円超 23年度決算、日ハム移転で
札幌ドームを管理、運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」が21日に発表した2024年3月期決算は、純損益が6億5100万円の赤字となった。プロ野球日本ハムが昨季に本拠地を「エスコンフィールド北海道」(北広島市)に移転 […]
各世代にそれぞれ必要な能力
人気パーソナリティのラジオで、各世代にそれぞれ必要な能力についてのお話。なるほどなぁと思ったのでメモ 20代 圧倒的な量をこなす 30代 技術 40代 人脈 50代 健康 60代 愛嬌 確かに・・・20代30代前半は、労 […]
東京都知事選 その後の子どもとの会話
子どもから、小池さんって、この8年間何したの?って改めて質問あり。 以前も同様の質問があったので、子育て世代政策が目立つんだけど、高校無償化や18歳未満の子どもに対して年に6万円支給など、ちょうど私たちの世代に響く政策や […]
企業倒産10年分 中小零細3重苦なのに・・・よみがえるオワコン
新聞を数紙とっていると、対比記事が目につきます。前回は、税収過去最高なのに、非製造業を中心に業績悪化・・・ 東京新聞 企業倒産、10年ぶりの高水準 上半期22%増、物価高響く 東京商工リサーチが5日発表した2024年上半 […]
(天声人語)中国人の名前の読み方
世界中で、日本の人だけが理解できないジョークだね――。もう20年以上も昔の話だが、知り合いの米国人記者に言われたことがある。中国の国家主席になる間際の胡錦濤氏についての言葉遊びに、多くの日本人が首を傾(かし)げたからだっ […]
抗生物質も脱中国 薬の安定供給へ国産化 明治や塩野義、政府が支援
抗生物質の原料のほぼ全量を中国など国外に依存している状況を変えようと官民が国産化に動く。輸入が途切れれば十分な医療を受けるのが難しくなるためだ。政府が補助金や国産品を買い取る支援制度を2024年度にも新たにつくる。 ht […]
日経平均株価が最高値、東証プライム時価総額1000兆円
東京株式市場で4日、日経平均株価が前日比332円89銭(0.8%)高の4万0913円65銭で終え、史上最高値を3カ月ぶりに更新した。グローバル企業が多い東証プライム市場の時価総額は初の1000兆円に到達した。半導体主導だ […]
ライドシェアに新展開
アプリ開発スタートアップのnewmo(ニューモ、東京・港)は大阪のタクシー会社を買収した。タクシー会社の管理下で一般ドライバーが乗客を運ぶ日本版ライドシェアを始める。運行管理などの情報システムを整え、中小タクシー会社が参 […]
路線価、29都道府県で上昇
伸び率2.3%、2010年以降で最高 訪日客・再開発押し上げ 新型コロナウイルス禍からの不動産市況の回復が加速している。国税庁が1日発表した2024年1月1日時点の路線価は、29都道府県で平均値が上昇して、前年の25から […]
私の履歴書 本庶 佑 先生
6月の私の履歴書は、本庶 佑 さま? 先生? やっぱりご職業柄 先生かな。数々の偉業とそしてなんといってもノーベル賞受賞。すごい方ですが、履歴書の内容は、忖度や組織中の自慢話もなく、とても、竹を割った感じの文体で、そして […]
税収72.1兆円4年連続最高・・・だけど・・・非製造業が4年ぶりに悪化
今朝の日経 2023年度の国の一般会計税収が72.1兆円と4年連続で過去最高を更新したことがわかった。22年度は71兆1373億円で、2年連続で70兆円を突破する。好調な企業業績を背景に法人税や所得税が堅調だった。 ht […]
法が守ってくれない「家事労働者」、77年ぶり差別解消か 労働基準法「除外」から「適用」へ厚労省が大転換
厚生労働省は27日、家事代行などを担う労働者を保護するため「労働基準法を適用する方向で具体的施策を検討すべきだ」との考え方を示した。少子高齢化により家事代行で働く人が増加する中、過酷な業務の末に亡くなった家事労働者の女性 […]
簿記教育は小学生から
新NISA(少額投資非課税制度)をきっかけに余剰資金で投資をする人が増えている。子どもたちのこれからの人生においても、投資をする機会は増えていくだろう。文部科学省の学習指導要領には「会計情報の活用」が取り上げられ、金融教 […]
いつの時代も繰り返されてるんだな・・・
今朝のラジオで、釧路湿原の一部に、原野商法で個人名義のところがあると・・・ えっ、原野商法って、 「あなたの持っている原野を高値で買い取ります」――そんな勧誘を受けた方はいませんか?「原野商法」とは、値上がりの見込みがほ […]
ファイナンス思考とPL思考
今朝のラジオから。 アカウンティングからのPL思考だと目の前の利益に目が行くので長期視点で稼ぐ思考にはならないが、ファイナンス思考が大事だと。 税金の話をしてると、ついついPL思考になりやすいので、ここは気をつけています […]
やっぱり哲学だよな・・・
都知事選挙で、ポスター掲示が問題になっている。 子どもを持つものとしては、公園や学校前など、ポスターを貼れる場所がたくさんあり、子どもでも目にする。このポスターの状況をどのように、子どもに説明していいかと思う。 こういう […]
テクノ新世 もっと人間らしく(4) 人類が「AI語」を話す日
テクノ新世 もっと人間らしく(4) 人類が「AI語」を話す日この思考、本当に私のもの? 著名プログラマーで作家のポール・グレアム氏は4月、メールに記されていたある単語に注目した。「詳しく調べる」「掘り下げる」という意味の […]
思春期の不適切なネット使用、16歳の幻覚・抑うつリスク1.6倍に
思春期の10~12歳の時に、不適切なインターネットの使い方をしていると、16歳で幻覚や妄想、抑うつといった症状に悩むリスクが1・6倍高まることがわかった。東京都医学総合研究所や国立精神・神経医療研究センターなどが、都内に […]
歴史的仮名遣いを古典として学ぶ意味って?
今朝の東京新聞 まだネットに記事はあがっていたなかったので、ざっくり紹介 古典の授業として、明治時代のお悩み相談の新聞投稿を使って、歴史的仮名遣いを学ぶというお話。古文に苦手意識を持つ感じる中高生が少なくないので、竹取物 […]
ジェンダーギャップについて考える
(ジェンダー平等 世界は今:下)2時間半に1人、女性が殺される 大麻の香りが鼻につく路地裏を抜けると、ヒップホップの重低音に合わせて若い男女が体を揺らしていた。南アフリカの最大都市ヨハネスブルクの路上では夢物語のようなも […]
不動産情報、1カ所で 国交省サイト、開設2カ月で500万アクセス
物件探しの参考になる不動産の取引価格や学区、ハザードマップなどのデータをウェブ上の地図に重ねて表示できる国土交通省の「不動産情報ライブラリ」が人気だ。従来はそれぞれのデータが載っているサイトを別々に調べる必要があったが、 […]
定額減税・・・2重に対象?!
定額減税の準備にあたって、いろいろ確認していますが、制度設計的な穴として、もらえない方だけでなく、合法的に2重に対象となってしまう方がいるとのこと。 https://youtu.be/Zmx8s9pfds8?si=5J3 […]
(こうじを学ぶ:下)3種の漢字表記 麦や米、原料に応じて誕生
にわかに注目があつまった「こうじ」。漢字の表記は「●(●は麹が略字になる前の文字)、麹、糀」と三つある。どのような使い分けがあるのか、早稲田大学社会科学部の笹原宏之教授(日本語学)に聞いた。「●」は、2千年以上前の中国の […]
男女平等、日本は118位
世界経済フォーラム(WEF)は12日、男女平等の実現度合いを示す「ジェンダー・ギャップ指数」を発表した。日本は調査対象の146カ国中118位だった。過去最低だった前年の125位より改善したが、政治と経済はなお低迷する。浮 […]
定額減税、年金受給者の場合は? 開始時期、所得税と住民税で異なる
朝日新聞 6月に始まった定額減税は、公的年金のうち老齢年金を受け取っている人も対象になる。ただし、所得税や住民税(所得割)を納めていない人や、もともと税金がかからない遺族年金や障害者年金の受給者は対象外だ。対象にならな […]
夫婦別姓導入、経団連が提言 旧姓使用で弊害「企業にリスク」
経団連は10日、選択的夫婦別姓制度の早期導入を政府に求める提言を公表した。ビジネスの現場では旧姓の使用が進むが、弊害も多く出ているとして、夫婦別姓を認めるべきだとした。主な政党で制度導入に反対しているのは自民党だけで、主 […]
レモンサワーの広告をみて
今朝の日経、アサヒビールのレモンサワーの広告が1ページに出ていて思うこと。ちょうど数日前のラジオでこのレモンサワーのお話を聞いたところでした。缶酎ハイに、本物の輪切りのレモンが入っている、しかし、限定販売。ラジオでは、多 […]
ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円
寄付額が1兆円規模に拡大したふるさと納税のゆがみが大きくなっている。自治体間の返礼品競争激化で経費は5000億円近くに膨らみ、寄付の半分相当が消失。税収が流出した自治体への財源補塡も増え、大都市中心に制度見直しを訴える声 […]