日常
東京都知事選

いよいよ選挙まで1週間。ラジオで、安芸高田市長の石丸氏が、若い方に人気で、特にYOUTUBEでの選挙活動がよく見られていると聞きました。子どもにも聞いてみたら、石丸氏のYOUTUBE動画は、目上の政治家でもだめなものはだ […]

続きを読む
日常
金魚

2年前に、子どもがお祭りでもらった金魚2匹。最初は、子どもがお世話していたものの、いろいろと忙しくなり、結局、この1年は私がお世話係になっていた。でも、私は、小さいころから、生き物を育てることが好きなタイプではなかったの […]

続きを読む
書道
卒業制作に向けて

卒業制作提出まで、あと3週間。書けば書くほど、いろいろなことが広がる感じがする。臨書しているつもりでも、まるで記号を書いているようななんとなくバラバラ感があったものが書き込むことで、少しずつ調和というかバランスというか少 […]

続きを読む
記事
法が守ってくれない「家事労働者」、77年ぶり差別解消か 労働基準法「除外」から「適用」へ厚労省が大転換

厚生労働省は27日、家事代行などを担う労働者を保護するため「労働基準法を適用する方向で具体的施策を検討すべきだ」との考え方を示した。少子高齢化により家事代行で働く人が増加する中、過酷な業務の末に亡くなった家事労働者の女性 […]

続きを読む
子育て
簿記教育は小学生から

新NISA(少額投資非課税制度)をきっかけに余剰資金で投資をする人が増えている。子どもたちのこれからの人生においても、投資をする機会は増えていくだろう。文部科学省の学習指導要領には「会計情報の活用」が取り上げられ、金融教 […]

続きを読む
記事
いつの時代も繰り返されてるんだな・・・

今朝のラジオで、釧路湿原の一部に、原野商法で個人名義のところがあると・・・ えっ、原野商法って、 「あなたの持っている原野を高値で買い取ります」――そんな勧誘を受けた方はいませんか?「原野商法」とは、値上がりの見込みがほ […]

続きを読む
日常
選挙公報紙

都知事選の選挙公報紙が、ポストに入っていた。今回56名の候補者のうち、同じ党で24人立候補したらしいですが、選挙公報紙も、まぁなんといっていいのか。あくまで、率直に感じたこと、これって、選挙公報紙の製作費や配布費用など、 […]

続きを読む
日常
秀逸だけど・・・

<政治まんが>「政権浮揚への“効く力”?」佐藤正明傑作 https://www.tokyo-np.co.jp/article/335404 思わず、秀逸すぎて、笑ったが・・・ 光熱費補助やらなにやら・・・のニュースを聞い […]

続きを読む
書道
卒業制作にむけて

終日、卒業制作に向けて、書いては、直しを受ける研修。妙齢の男女が、書に向き合う時間と空間。いろいろな思いがあるでしょうが、まずは、納得のいく作品を作りたい、それが妙齢男女のピュアな目標。これまでこういう時間をとる機会もな […]

続きを読む
ワーク
ファイナンス思考とPL思考

今朝のラジオから。 アカウンティングからのPL思考だと目の前の利益に目が行くので長期視点で稼ぐ思考にはならないが、ファイナンス思考が大事だと。 税金の話をしてると、ついついPL思考になりやすいので、ここは気をつけています […]

続きを読む
子育て
やっぱり哲学だよな・・・

都知事選挙で、ポスター掲示が問題になっている。 子どもを持つものとしては、公園や学校前など、ポスターを貼れる場所がたくさんあり、子どもでも目にする。このポスターの状況をどのように、子どもに説明していいかと思う。 こういう […]

続きを読む
書道
日本語っぽい!

 ■広告の世界で一般的に  炭酸飲料の自動販売機に〈瞬感リフレッシュ!!〉と惹句(じゃっく)が書いてあります。「瞬感」は「瞬間」のもじりでしょう。一瞬の間にリフレッシュ感覚が起こる、ということかな。 https://ww […]

続きを読む
記事
テクノ新世 もっと人間らしく(4) 人類が「AI語」を話す日

テクノ新世 もっと人間らしく(4) 人類が「AI語」を話す日この思考、本当に私のもの? 著名プログラマーで作家のポール・グレアム氏は4月、メールに記されていたある単語に注目した。「詳しく調べる」「掘り下げる」という意味の […]

続きを読む
子育て
MVの件で考える

ミセスといえば、子どもたちも、大好きな音楽。受験期には結構気分転換になったり歌詞に感銘を受けたり、バンド名も男性ボーカルメインだけど、中性的な立ち位置で、その考え方は今の時代的だなと、親としては好意的でした。最近、MVを […]

続きを読む
記事
思春期の不適切なネット使用、16歳の幻覚・抑うつリスク1.6倍に

思春期の10~12歳の時に、不適切なインターネットの使い方をしていると、16歳で幻覚や妄想、抑うつといった症状に悩むリスクが1・6倍高まることがわかった。東京都医学総合研究所や国立精神・神経医療研究センターなどが、都内に […]

続きを読む
書道
歴史的仮名遣いを古典として学ぶ意味って?

今朝の東京新聞 まだネットに記事はあがっていたなかったので、ざっくり紹介 古典の授業として、明治時代のお悩み相談の新聞投稿を使って、歴史的仮名遣いを学ぶというお話。古文に苦手意識を持つ感じる中高生が少なくないので、竹取物 […]

続きを読む
記事
ジェンダーギャップについて考える

(ジェンダー平等 世界は今:下)2時間半に1人、女性が殺される 大麻の香りが鼻につく路地裏を抜けると、ヒップホップの重低音に合わせて若い男女が体を揺らしていた。南アフリカの最大都市ヨハネスブルクの路上では夢物語のようなも […]

続きを読む
記事
不動産情報、1カ所で 国交省サイト、開設2カ月で500万アクセス

物件探しの参考になる不動産の取引価格や学区、ハザードマップなどのデータをウェブ上の地図に重ねて表示できる国土交通省の「不動産情報ライブラリ」が人気だ。従来はそれぞれのデータが載っているサイトを別々に調べる必要があったが、 […]

続きを読む
記事
森林環境税

今年の住民税の納付書には、「森林環境税」が追記されていたので、えっ、何?と思っていたら、1,000円納税することになっていたらしい。詳細しらべてみようと思いつつ・・・今朝のラジオでもその話になっていたので調べてみると・・ […]

続きを読む
記事
ヒップホップ禁止令

連日、各新聞に麹町中学のことが話題にあがっている。 https://www.asahi.com/articles/ASS6C1H4RS6CULLI002M.html 工藤先生が、麹町中学校校長の時に、なんども麹町中学校の […]

続きを読む
ワーク
定額減税・・・2重に対象?!

定額減税の準備にあたって、いろいろ確認していますが、制度設計的な穴として、もらえない方だけでなく、合法的に2重に対象となってしまう方がいるとのこと。 https://youtu.be/Zmx8s9pfds8?si=5J3 […]

続きを読む
書道
(こうじを学ぶ:下)3種の漢字表記 麦や米、原料に応じて誕生

にわかに注目があつまった「こうじ」。漢字の表記は「●(●は麹が略字になる前の文字)、麹、糀」と三つある。どのような使い分けがあるのか、早稲田大学社会科学部の笹原宏之教授(日本語学)に聞いた。「●」は、2千年以上前の中国の […]

続きを読む
記事
ヒットの薬

α世代の「シャーペン沼」SNS×親の弱みで高額に 東京都文京区立の中学校に通うA君はすっかり高級シャープペンシルの魅力にはまってしまった。周りの友人が使う、ノックをせずに芯が出てくるシャープペンに驚き、小遣いをためた。そ […]

続きを読む
子育て
ドクターイエロー

ドクターイエロー引退 JR東海・JR西、来年以降に 線路の点検車両、老朽化で JR東海とJR西日本は13日、東海道・山陽新幹線の線路を点検する専用車両「ドクターイエロー」の運行を終了すると発表した。現在両社で1編成ずつ保 […]

続きを読む
記事
ブラザーペナルティ

今朝のラジオで紹介されていた記事 「弟のいる長女のほうが文系を選びやすく年収が16%も低い」きょうだいガチャが人生に及ぼす意外な影響なぜ"ブラザーペナルティ"は生じるのか 研究が進んでいるのは、デンマークです。デンマーク […]

続きを読む
記事
男女平等、日本は118位

世界経済フォーラム(WEF)は12日、男女平等の実現度合いを示す「ジェンダー・ギャップ指数」を発表した。日本は調査対象の146カ国中118位だった。過去最低だった前年の125位より改善したが、政治と経済はなお低迷する。浮 […]

続きを読む
記事
定額減税、年金受給者の場合は? 開始時期、所得税と住民税で異なる

朝日新聞  6月に始まった定額減税は、公的年金のうち老齢年金を受け取っている人も対象になる。ただし、所得税や住民税(所得割)を納めていない人や、もともと税金がかからない遺族年金や障害者年金の受給者は対象外だ。対象にならな […]

続きを読む
記事
夫婦別姓導入、経団連が提言 旧姓使用で弊害「企業にリスク」

経団連は10日、選択的夫婦別姓制度の早期導入を政府に求める提言を公表した。ビジネスの現場では旧姓の使用が進むが、弊害も多く出ているとして、夫婦別姓を認めるべきだとした。主な政党で制度導入に反対しているのは自民党だけで、主 […]

続きを読む
記事
レモンサワーの広告をみて

今朝の日経、アサヒビールのレモンサワーの広告が1ページに出ていて思うこと。ちょうど数日前のラジオでこのレモンサワーのお話を聞いたところでした。缶酎ハイに、本物の輪切りのレモンが入っている、しかし、限定販売。ラジオでは、多 […]

続きを読む
記事
ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円

寄付額が1兆円規模に拡大したふるさと納税のゆがみが大きくなっている。自治体間の返礼品競争激化で経費は5000億円近くに膨らみ、寄付の半分相当が消失。税収が流出した自治体への財源補塡も増え、大都市中心に制度見直しを訴える声 […]

続きを読む
書道

卒業制作に向けて、筆についてもいろいろと試したくなり、専門店に行ってきました。水だったのですが、いろいろと試し書きできたので、筆圧や草書の流れにあいそうなものが見つかりました。書道を始めてわかったのですが、書道って、初期 […]

続きを読む
日常
生き方を考える

久しぶりに見た映画は、Ryuichi Sakamoto | Opus 彼が音響監修に参加した109プレミアム歌舞伎町タワーで上映されていることがわかり、早速見に行ったわけですが・・・先週、安楽死の番組をみたこともあって、 […]

続きを読む
日常
追加支払いで受けるサービスの違い

前から気になっていた、歌舞伎町タワーにある109シネマズプレミアム。子どもと一緒に行くには、ちょっとどうかなと思って気になりつつ・・なかなか行けなかったのですが、新宿に行く用事のついでに、ちょっと時間をとれたので、早速行 […]

続きを読む
子育て
メンタルの変化

毎年の健康診断、私が受けている健康診断には、通常の血液検査などのほか、メンタルテストや体力テストも追加でついています。今年は、メンタルテストが大きく変化しました。厳格さが緩和され、合理的になり、そして奔放さが少なくなりま […]

続きを読む
記事
ホテルで「断食」ご褒美時間 手軽にファスティング、心身リセット

英語で「断食」を意味する「ファスティング」を冠したホテルの宿泊プランが相次ぎ登場している。山奥で空腹を耐えしのぐといった悲壮感はなく、友人や家族と一緒に1~2日程度、無理のない範囲で取り組むのが特徴だ。自分の心と体をいた […]

続きを読む
記事
不正なのに安全主張?国より厳しい基準でテスト

毎日、この不正問題が、日本の新聞各紙に載っているけど、海外からの批判のニュースが全くないので不思議に思っていました。新聞にもないし、SNSでも出てこない・・・どうしてだろうと思ったら・・・ トヨタなどは、国より厳しい基準 […]

続きを読む
記事
学校の先生の大変さを思う。

東京新聞の読者コラムに、教員の給与増で志望者は増えるのか?と、元中学教員の方のご意見として 40年間の現場経験から、給与に不満があって辞めた先生はいない、教師という職業の魅力をなくしたのは、政治や文科省、教育委員会、教員 […]

続きを読む
記事
やっぱり理解できない定額減税

定額減税「穴埋め」、自治体実務ずしり 減税しきれない人、3200万人に調整給付 6月からの1人4万円(所得税3万円、住民税1万円)の定額減税をめぐり、自治体が事務作業の複雑さに振り回されている。もともと納める税金が少なく […]

続きを読む
日常
28 262 343の法則

28とか、262とか、343の法則とか、組織があるところ、結局は同じような塊ができてしまうというお話。子どもにもよくこんな話はしていましたね。あらためてちょっとネットで調べたら・・・いろろあった。 262の法則とは?26 […]

続きを読む
日常
気持ちの整理

先日、AIに私の書いた手紙の校正とチェックをしてもらって、わかりやすいどこにでもある文章に仕上がったのですが、でも私らしくないと、駄文であっても、私らしい文章がいいと、結局ほとんどもとに戻したことをことを書きました。 昨 […]

続きを読む
日常
女性大統領

メキシコとアイスランドで女性大統領誕生 メキシコには、マチスモ(男性優位主義)という価値観が根付ているいるようで、その価値観を男性が女性に強要し、事件なども起こっているらしい。そういう価値観のある国での女性大統領誕生は、 […]

続きを読む
記事
(天声人語)政治資金規正法のフソク

法律の末尾には「付則」がつくことが多い。ほとんどは施行の日などを記したものだ。例えば、ごみをポイ捨てしたら罰金ですとルールを定めたら、付則で「6月4日から適用します」と補う。そんなイメージだ▼だが時々、ちょっと肌合いの異 […]

続きを読む
記事
こういうの本当にやめてほしい・・・

税優遇、自民内でも批判規正法改正「必要な措置」付則に 平井氏は2日のフジテレビ番組で「税理士に聞いたら控除が受けられるということだった」と述べ、法令違反にあたらないと強調した。「同じことをしている議員はたくさんいる。ルー […]

続きを読む
日常
AIに添削してもらう

とても大事な手紙。普段使い慣れない敬語などあっているかどうか自信がなかったのでAIにチェックと校正をしてもらった。ずいぶんすっきりわかりやすい文章になって、よく見る文章な感じになった結果として、私らしさが消えた。もっと、 […]

続きを読む
日常
定額減税と納期限特例

6月に入りましたので、そろそろ定額減税の準備と納期限特例の準備をしています。スタッフとも話すのですが、納期限特例は、中小企業で従業員が10人未満の会社さんが源泉納付方法として簡易的な方法として選択できるのですが、1月~6 […]

続きを読む
書道
卒業制作は、王義之

卒業制作は、王義之の十七条にしました。王義之の草書を選んだ理由は、やはり書聖、王義之を深く学びたかったからです。あえて、草書を選んだのは、流れる感じの筆使い、そして王義之らしい几帳面さとのびやかな筆使いの表現をもう少し上 […]

続きを読む
子育て
モニター越しに受け取ったメッセージ

Yahooニュースから、今日のノンフィクションで、安楽死を選択した方のドキュメンタリー、ご本人は2人の娘さんのいる働くお母さん、なぜ取材を受けたか、安楽死制度について考えてほしいからということで、安楽死を決意してから取材 […]

続きを読む