マイナカードで確定申告、「便利」の期待がガッカリに 政府の不十分な説明で不慣れな人が置いてけぼり
確定申告にマイナンバーカードを使うと、申告書に必要項目が自動入力され、「便利」と政府はうたう。しかし、そのPRを信じて試した70代の男性は「結局、手入力になった」と落胆する。マイナンバーカードの確定申告は、本当に「便利」なのか。男性のケースから見えてきた落とし穴は。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/392037
所得税等の確定申告期限は明日までだな。
確かに、確定申告が、簡単にスマホでできるという広告が前面に出ていて、なんでもかんでも簡単にできると思っている方もいる印象。しかも、キャッシュレス納付も同様に。多分、想定される電子申告内容とデジタルスキルの中央値にあわせて設計されているんじゃないかと思うけど、その中央値でない方は、結構苦戦するし、申告内容次第は、税理士などを活用したほうがいい場合もあるかと。