事実の切り出し方で視点が変わる・・・

昨日の私、大きな荷物をもって電車に乗った。割とすいていたが、たくさんの席が空いているのは優先席のみ。しかも、特急なので、しばらく人は乗ってこない。であれば、大きな荷物を抱えてくたびれていたので、その時間だけでもと思い、荷物を抱きかかえて優先席に座らせてもらった。ふと、となりの中年サラリーマン、優先席に、ビジネスバックと背広をドカンと置きスマホを見入っている様子。少しずつ人が増えてもドカンと置いた自分の荷物をどかす様子もない。しかし、しばらくして、目線をあげたときに、周りに立っている人(若い方ではあったが)がいるのにも気づいたのだろう、急いで自分のバックと背広を抱きかかえて、座れるように対応された。そっか・・・スマホに夢中になっていて気付いてなかっただけだったんだ。最初は、そのサラリーマンの方がふてぶてしい印象でしたが、慌てて自分の荷物を抱きかかえた様子からおおらかな方なんだなという印象に変わりました。この一連の流れでどこで事実を切り出すかで、ずいぶん人の印象って変わるよなって、改めて感じました。