同じコンサルでも・・・

日経

税理士資格がないのに「節税」と称し脱税スキームを助言する指南役の摘発が目立っている。一連の事件で依頼者に多いのは好況に沸く不動産業。集客にはSNSも悪用されている。つかんだ利益を隠したい思惑に乗じ、違法な税逃れに誘い込む構図が浮かぶ。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86575700W5A200C2CM0000

税務コンサルタントと名乗り、節税スキーム提案者の摘発の記事

朝日

 今や人気就職先にもなったコンサルティング業界。企業経営を助けるプロというイメージの一方、玉石混交ぶりや「コンサル頼み」の弊害も指摘される。あなたの会社は、大丈夫?

https://www.asahi.com/articles/DA3S16144359.html

日経の記事とは違い、玉石のうちの、玉のお話。

コンサルってよく聞くけど、よくわからない・・・ノウハウを教えてくれる専門家ってことかな・・・でも、もしそうなら、過去の実績をもって、ノウハウを教えてくれるっていうなら、AIが一番になりそう・・・