台湾ドル、対ドルで急騰
「米が切り上げ要求」観測
【ニューヨーク=三島大地】5日のニューヨーク外国為替市場で、台湾ドルが対米ドルで急騰した。前週末比の上昇率は6%高の1ドル=28台湾ドル台をつけ、2022年4月以来、約3年ぶりの水準となった。米ブルームバーグ通信によると1日の変動率として1988年以来で最も大きくなった。米国との貿易交渉に伴い、米国が台湾に通貨の切り上げを求めたとの観測が浮上した。
台湾ドルは一時、1ドル=28.815台湾ドルま...
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88489140W5A500C2NN1000
近い外国台湾、一度は訪れたいと思っている国の一つ。観光ガイドは見ていたけど、通貨単位のことまでは知らなかった・・・台湾ドル?!。調べると、台湾には、ドルのほか、元、圓などのさまざまな通貨単位の呼び名が混在している。ChatGPTに調べてもらって、通貨単位と歴史が密接に絡んでいることの流れがわかる。最近はデジタル化TMSCのことなど勢いがすごい。物価も日本以上だとも聞く。でも、あらためて、いろいろな意味で複雑な背景のある台湾、しかも日本との関係も密接。頭ではなんとなく理解できますが、実際の感覚、きっと行ってみないとわからないだろうな・・・