えっ、国難!?

一人5万円給付案 政府・与党

政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。所得制限は設けず1人あたり5万円を給付する案が浮上している。財源を確保するため今年度補正予算案を編成したうえで、今国会での成立を目指す。

https://www.asahi.com/articles/DA3S16190911.html

現金給付「関税は国難」 参院選控え与党前のめり現金給付「関税は国難」 参院選控え与党前のめり

トランプ米大統領の関税政策の衝撃を受けて、政府・与党が国民一律の現金給付の調整に入った。参院選を控え、与党内から減税や給付を求める声が続出するなか、想定を超える米国の「相互関税」が発動。国民生活や経済に与える影響への不安が、大規模な財政出動に対する慎重論を吹き飛ばした。

https://www.asahi.com/articles/DA3S16190837.html

トランプさんの関税措置を国難?!それで現金給付?!コロナと同じ扱い?本当にびっくりした。関税って、政治家や官僚の交渉やかじ取りだけど、まぁ、その政治家を選んだのは国民だけど・・・一連の各国の対応やトランプさんの状況を見ると、かじ取りが難しいのも十分理解できるけど、でも、それを、国難という言葉・・・まるで、太平洋戦争のときの政府のようで・・・自然災害やパンデミックのようなニュアンスにすり替えた印象。しかも5万円給付?!選挙対策としても、今やることってそれ、みえみえな感じがして、ちょっとバカにされた感じがする・・・いろいろなパワーワードがととりあげらていて、関税や物価高で、どのような影響があるのか、実体の整理をまずはしてほしいです。