2月終わりそしてクレジットカード納付

今日で2月終わりですね。
先日も書きましたが、本当に早いです😅

確定申告も、納税額や還付額の最終確認に入っています。

ふるさと納税をされているお客様が増えましたので
昨年と収入が変わらなかったり、減っていたりして
還付の方が多い印象です。

でも、その場合、ふるさと納税限度額を超えて、
自己負担もある方(その分お礼の品はきているのですが)
もいらっしゃいますので、
今年から、お客様に、ふるさと納税の寄付の結果と自己負担の額など
をご案内しています。
今年のふるさと納税の目安にもなりますしね。

また、納税の方、
従来の納付書での納付、振替納税による納付(今年の引落しは4/20)
に加えて
クレジットカードによる納付が可能になりました。

https://kokuzei.noufu.jp/

国税庁の専用のサイトだと
990万円までしか対応できないのですが
それは、1回に処理できる限度。

なので、それ以上の納付であれば、
何回かに分けて入力すればOKのようです。

しかも、一括支払いだけでなく
3回、5回、6回・・・12回、リボ払い

無題

すごいですね。
カード会社が一旦全額払ってくれて
そのあと、分割でカード会社に返済。
税金もそういう考え方でOKになった!
ちょっと目からウロコでした。

分納をする場合、
税務署での手続きなど、
結構大変なのですが、
カード決済であれば、
分割払いも可能になるんですよね。
(回数は限定ですが・・・)

でも、決済手数料は、自分で負担しなければなりません。
なので、決済手数料とカードのポイントなどの見合いですね。

ただ、個人の所得税だけなく
法人税など殆どの税目に対応しているので
ボリュームがあれば、
決済手数料払っても、ポイントなどの付加価値が相当あるのかもです。

そして、忘れてならないのは、
決済の上限額のチェックですね。

ほんと、時代とともに、手法って変わるものだとしみじみ。

特に税金って、節税スキームなどもそうだけど
時代の先端を行くし、財政に係るものだから

硬直的に手法にこだわることなく
目的のために、より良い手法を柔軟に取り入れていることは
大事だと、改めて感じました。