3つの記事がつながった?

ソフトバンクGとオープンAI、日本に新会社
生成AI、企業別に開発 ビジネス活用が新段階に

ソフトバンクグループ(SBG)と米オープンAIは3日、生成AI(人工知能)の共同出資会社を設立すると発表した。個々の企業が持つ内部データを取り込んだ専用のAIを開発し、企業が営業や経営戦略の立案などに幅広く利用できるようにする。AI網を巡る対米投資計画を日本にも拡張し、日本企業にAIのより深い活用を促す。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86502810U5A200C2MM8000

さっき、2つの記事がつながったと書いたが、その延長上にあるのかな、この記事。

でも、日本自らがイノベーションを起こせる土壌がないなら、リーダー的な存在の方が、外にあるイノベーションを持ってくる感じだろうな。明治維新とか鎖国を終わらせるような。日本は、外圧でしか変われないと聞いたことがあるが・・・それでも、子どもたちのことを考えるとイノベーションが起こり国として成長するフックになるのであればそう願いたい。傘下というかパーツに入るような心配もあるが・・・一方で、江戸400年間、中にいるものにとってはゆでガエル状態だったとしても、点では快適だったのかもと思うと、一定の層や年代には、変化を受け入れるのはなかなか難しいことのようにも感じる。