トランプ大統領の就任演説

トランプ大統領の就任演説、新聞では賛否両論、いろいろあるけど、米国第一・・・まずは、自分の国ファースト。アメリカ大統領なら当然そう考えるだろうしそう言ってきてたし。そして他国との共存。まだまだすべての英語文を理解していないので、何を言っているか理解できていないけど・・・特に新聞で取り上げられていた人種差別やジェンダー部分。まだここだけでは、多様性やジェンダーの考え方の後退が懸念される内容には思えないけど・・・翻訳も各社各ソフト少しずつ違っている。もう少し背景がわからないと単語の意味合いがわからないですね。

https://www.asahi.com/articles/AST1P14QMT1PDIFI005M.html

Under my leadership, we will restore fair, equal, and impartial justice under the constitutional rule of law. (Applause.)

And we are going to bring law and order back to our cities. (Applause.)

This week, I will also end the government policy of trying to socially engineer race and gender into every aspect of public and private life. (Applause.) We will forge a society that is colorblind and merit-based. (Applause.)

As of today, it will henceforth be the official policy of the United States government that there are only two genders: male and female. (Applause.)

■朝日新聞翻訳

私のリーダーシップの下、合憲的な法の支配の下で、公正、平等、公平な正義を回復する。そして法と秩序を取り戻す。今週、私は人種とジェンダーを公私生活のあらゆる側面へ社会的に持ち込もうとする政府の政策も終わらせる。白人と有色人種を区別しない、能力主義の社会を築く。米政府の公式方針として、きょうから性別は男女の二つのみとする。

https://www.asahi.com/articles/AST1P053PT1PDIFI005M.html

■日経翻訳

私のリーダーシップのもと、憲法の法の支配に基づき、公正で平等かつ偏りのない司法を回復させる。そして法と秩序を再び我々の街に取り戻す。今週、私は人種や性別を公私のあらゆる側面に社会的に組み込もうとする政策に終止符を打つ。我々は人種で判断されない、実力主義の社会を築く。本日から米政府の公式方針として、性別は男性と女性の2つのみとする。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20CC20Q5A120C2000000

■Google 翻訳

私のリーダーシップのもと、私たちは憲法上の法の支配のもと、公正で平等、公平な正義を取り戻します。(拍手) そして、私たちは都市に法と秩序を取り戻します。(拍手) 今週、私はまた、公的および私的生活のあらゆる側面に人種と性別を社会的に操作しようとする政府の政策を終わらせます。(拍手)私たちは肌の色にとらわれず、実力主義の社会を築きます。(拍手) 今日から、性別は男性と女性の 2 つだけというのが、今後米国政府の公式政策となります。(拍手)

■ChatGPT翻訳

私の指導の下で、憲法に基づく法の支配のもと、公平で平等かつ偏りのない司法を復活させます。(拍手)そして、私たちは法と秩序を再び都市に取り戻します。(拍手)今週、私は、公的および私的生活のあらゆる側面に、人種やジェンダーを社会的に操作して組み込もうとする政府の政策を終わらせます。(拍手)私たちは、色眼鏡を排し、能力主義に基づく社会を築きます。(拍手)本日をもって、アメリカ合衆国政府の公式方針として、「性別は男性と女性の2つだけである」と宣言します。(拍手)