確定申告書作成コーナー

国税庁HPの令和6年分の確定申告書作成コーナーがオープンした。今更ながら、なぜコーナーなんて名称にしたんだろうと素朴な疑問がありつつも・・・(笑)この確定申告書作成コーナーってオープン当初から使っていますが、経緯的には、数年前に最高に進化し、マイナンバーとの連携あたりから雲行きが怪しくなってきていて。。。それでも、毎年、どんな更新修正がされるか、実は楽しみだったりもしている。

早速使ってみたら、うーん・・・言葉も修正とか確認というワードが、補正に変わっていたり、医療費控除が総額だけを入れる部分がなくなったりいろいろいろいろ・・・マイナーチェンジが散見された気がする。うーん・・・まるで、電子レンジの進化というか進化しすぎというか・・・本来の用途として温度とワット設定での温め機能だけで十分なんだけど、細かい機能があれもこれもついて却って使いにくいものになった感じに似てきた・・・あー日本特有の進化が始まってしまったのか・・・でも、もしかしたら、スマホ対応に重点を置いてきたからなのか・・・それでも、市販のソフトより使いやすいし、何よりソフトの変化も劇的なので、せっかく確定申告作業をするのだから、私的には、ガチャ的な楽しみにもなっています。税金使ってのプログラム変更開発、市販のソフトより、開発費が潤沢だからできることなのだろうし、私の力量で確認できる、日本の重要なデジタル化の進化の様子でもあります。