うーん・・・大人の社会でも。

「不快」「後頭部がすずめの巣」 「からかい」ファイル共有 東大和市、同僚が書き込み 

東大和市役所の同一部署の職員数人が、同僚の男性職員の業務の進捗(しんちょく)状況を共有ファイルで管理し、ファイルに「後頭部がすずめの巣」「一緒にいるのが不快」などと男性をからかう書き込みをしていた。共有ファイルは、この部署の複数の職員が閲覧できる状態だった。

https://mainichi.jp/articles/20240903/ddl/k13/010/002000c

毎日新聞の記事

9月2日から新学期が始まる学校が多いので、子どもたちへの不登校など気持ちに寄り添う記事が多かったなか、この記事にはちょっとひきました。どういう状況かまだ不明なところもあるので、断定はできないと思いつつ・・・大人の社会でもこのようなことがあるのなら、子どもの社会でも同じことはおこるだろうな。私が社会人になったしばらくたってから驚いたことの一つに、学校であった負の側面が結構あること、そしてそれが人事や評価につながってしまうこと、その事実を知って大人になっても同じなのかと、もしくはもっとひどい場合もあるんだなと。組織というか集団になって負の心理が作用すると、大人も子供もあまり変わらないのかも。だから、哲学が必要なんだろうと。