日本の競争力、30位に低下 IMD調べ 今年、97年以降で最低

昨日の夕刊の記事。

日本の競争力、30位に低下 IMD調べ 今年、97年以降で最低

スイスの有力ビジネススクールIMDによる、世界の競争力ランキングの結果のようですが
えっ、30位、そんな競争力ないの?!
というのも早計な気もしており、
そもそも、このIMDがどんなものなのかはっきりわからないので。

ただ、その理由には、納得できますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本は判断基準となる項目別で「ビジネスの効率性」が46位と低く、
ビッグデータの活用や分析、国際経験、起業家精神は最下位と厳しい状況だ。
IMDは企業の生産効率の向上に向け、働き方改革や人材開発を一層進める必要があると指摘した。
「政府の効率性」も38位で、巨額の政府債務や法人税率の高さなどが重荷となっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさに、今日本の課題そのものですし、
特に、政府の効率性とその結果として生まれた巨額の国の借金だと
思います。
トランプさんの接待にしろ、いろいろな議員の失言にしろ
きちんと対応しないといけないでしょうが、
それでも、もっともっと考えないといけない問題があるだろうと思います。

小泉進次郎さんのインタビューから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8日のインタビューで、小泉氏は「この国に一番必要なのは変化、変革だ。スピードも伴う変革だ」とし、
社会保障制度や農業分野を改革する重要性を指摘。
一方で、今の日本は「大きな希望もなければ、大きな危機感もない」と語った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさに、ゆでがえる状態な気がします。