日常
少し花粉は落ち着いた?!

花粉のピークは過ぎたようで、目や顔のかゆみが少しマシになった気がします。 あとちょっとの我慢かな。 そして、ほぼほぼ確定申告が終わりました! いやぁ、コロナやインフルエンザの影響を受けずに、 スケジュールどおりに進めてホ […]

続きを読む
日常
目がかゆい・・・・

今年の花粉は、例年の5倍とか10倍とか、いろいろ恐ろしい数字を 聞きますが、本当に目がかゆいです。 花粉症の症状は、人それぞれかと思いますが、 私の場合、とにかく目にきます。次に顔周りのかゆみ。 3日くらい前から急にひど […]

続きを読む
日常
書きたいことたまっても。

毎朝、朝刊を見るときに、ブログに書きたいなと思うことを 画像やメモしておくのですが、 最近は、なかなかアップできないままでした。 見出しだけを並べてみると ・日経新聞の「先生の質保てない」 ・税務強化に企業動く ・共通テ […]

続きを読む
日常
秘すれば花

家事などをするときに、ラジオを聞きながらやる延長で 書道のときなどは、Audibleで耳読書をするようになりました。 最近、聴いている本 渡辺淳一さんの「秘すれば花」 能の大家・世阿弥が著した芸論書「風姿花伝」の解釈本で […]

続きを読む
日常
2023年 明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お天気に恵まれた3が日で気持ちいい年明けでしたが、 朝から子どもの冬期講習のお弁当を作ったりと、 いつもの休日のような感じでした(笑) ただ、冬期 […]

続きを読む
日常
2022年12月31日

2022年、いろいろあった1年でした。 年末を感じるようになってから、なんとなく、 初めてやることなのですが・・・ 今年1年の振り返りを、思いつくまま、箇条書きでスマホにまとめてみました。 新しい挑戦、やりたかったのにで […]

続きを読む
日常
ライフスタイルが変わったことで

9月以降ライフスタイルが変わって、 自転車に乗っている時には、スマホは見られないので時計欲しいなとか 書道の学校に行くようになり、書道の学習はどうしても夜になるので ついつい時間を忘れて睡眠不足の日々になりがち。 さすが […]

続きを読む
日常
書店、10年で3割減少 人口減やネット普及で

今朝の日経朝刊 街から本屋が消えている。日本出版インフラセンターによると、 2012年に全国に1万6722店あった書店は22年には1万1952店と、10年間で約3割減少した。 人口減やインターネットの普及などの要因が重な […]

続きを読む
日常
秋だな~

中秋の名月、先月10日は、バタバタしてしまい、 子どもが楽しみにしていたのに、満月を見ながらお月見お団子を 食べることができませんでした。 10月に入っての満月も10日だったので、 今回こそは、お月見お団子を作って楽しむ […]

続きを読む
日常
たぶん、うろこ雲

今朝の青空 これは、うろこ雲では?! 秋の雲では、うろこ雲とひつじ雲があるみたいですが、 今回は、たぶんうろこ雲。 まだまだ暑い日が続いていますが、それでもしっかりと季節は移り替わって しっかり、私も年を重ねている(苦笑 […]

続きを読む